[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
切欠は何だったのか。
拓海はユラユラと揺らめく天井を眺めながら考える。
身体の上で、涼介が端整な顔を歪め、汗を掻き、腰を動かしている。
――気持ち良いのかな、涼介さん。
拓海は気持ち良い。最初は痛みが強かったけれど、今は頭がおかしくなってしまうくらいに気持ち良い。
でも拓海が見る限り、涼介はいつも苦行を強いられているように拓海とセックスをする。
嫌ならしなきゃいいのに。
そう思うけど、涼介は律儀な人だから、きっとしなきゃいけないと思っているのだろう。
だって、付き合っているのだから。
涼介の身体がブルリと震え、拓海の内に欲望を吐き出す。
ゴム越しにもその感触は伝わって、拓海もまた頂点に向かう。
脱力した涼介の身体が、拓海の上にのしかかる。
この重みにもだいぶ馴れた。
そして。
「――大丈夫か?」
心配そうに、汗で濡れた拓海の額に張り付く髪をかき上げ問いかける。
拓海はそれに小さく頷くと、涼介は安堵したように口元を緩めるが、クッキリと刻んだ眉間の皺は消えない。
後悔するなら、ヤらなきゃいいのに。
そう思うけれど、拓海には口に出せない。
「シャワー、浴びれる?」
その問いには拓海は首を横に振った。
今はまだ動きたくない。
「そうか。じゃあ、身体を拭こうか?」
涼介は優しい。
丁寧だし、乱暴にすることも無い。
いつも穏やかで、拓海を甘やかしてくれる。
恋人のように、ではなく。
まるで兄のように。
「もうちょっと休んだら入るんで…涼介さん先に入ってて下さい」
何度同じ遣り取りを繰り返したか。
拓海の答えはいつも同じなのに、涼介はいつも拓海を気遣い問いかける。
涼介は優しい。
「そうか。じゃ、入るが…無理に動くなよ」
「はい」
優しすぎるのだ。
部屋を出て行く背中を見ながら、拓海は小さな溜息を零した。
姿がバスルームに消え、やっと拓海はゴロリとうつ伏せ、顔を枕に埋めて本音を吐き出す。
「もっと乱暴に扱ってもいいのに…」
まるで壊れ物のように、涼介は拓海を丁寧に扱う。
「いつまで経っても…俺に気ィ使ってばかりでさ」
遠慮がちに拓海に触れ、そして苦行のように拓海を抱く。
「本当ならもっと、横柄になるモンじゃねぇの?」
これだけ抱き合ってても、涼介は他人行儀なままだ。
それがどうしてなのかなんて、拓海は理由を良く知っているけれど。
ハァ、と長い溜息を吐く。
「…仕方ねぇか。どうせお情けで付き合って貰ってんだし…」
この関係の始まりは同情だ。
拓海はそう確信している。
切欠は拓海の感情を、涼介に知られた事が始まりだった。
いや、聡い涼介は最初から拓海の感情に気付いていたのだろう。
気付いていて、ごまかしていた。
なのにそれをごまかせなくしたのは拓海だ。
涼介の脱ぎ捨てたジャケットを抱き締め、顔を埋めていた姿を見られた。
上手くごまかせば良かったのに、狼狽して「すみません」と何度も繰り返し泣いてしまった。
涼介はそんな拓海に、最初に溜息を零した。
『仕方ない』と、そう言いたげに。
溜息を吐いたのだ。
『藤原は俺が好きなのか?』
問いではなく、確認の言葉にも、拓海は首を振れば良かった。
今思うと、それが彼の最後の逃げ道だったのに。
けれど拓海は頷いた。
『気持ち悪いですよね…すみません』
何度も謝り、
『俺、Dを辞めます』
そう言うと、涼介は顔色を変えた。
『それは困る』
クッキリと眉間に皺を寄せ、そして彼は言った。
『…分かった。付き合おう』
その返事に、拓海は何も考えずに浮かれて泣いた。嬉しくて。
けれど時間の経過と共に、自分が何をしたのかに気付いた。
涼介を同情と脅迫で縛った事に。
そんな始まりだったのに、涼介はちゃんと恋人らしく振舞ってくれる。
丁寧に、優しく。
卑怯な拓海を慈しんでくれる。
「…それが恋じゃないからって…文句は言えないよな」
ハァ、と拓海は悔恨の吐息を枕に埋める。
「…ゴメン、涼介さん」
涼介を苦しめている。
その自覚はあるけれど、お情けであろうと差し出された手を離す事は出来ない。
「ゴメン…」
好きだから。
その言葉が拓海を我侭にさせている。
自分でも、乗れていない自覚はあった。
ハチロクのセッティングを変えた後は、必ず史裕か松本により走りのチェックをされる。
何度も走り、慣らしてバトルに向かう。
順応性の高い拓海は、だいたい一度で変化を感じ取り、乗りこなすことが出来た。
今回のセッティングも完璧だ。
拓海の走りやすいタイミングに車は仕上がっている。
頭で考えるより、体で感じる方の拓海は、いつも「あともうちょっとだったら」が消えていることに驚き、そして喜びながら走っていた。
けれど最近はそれが出来ない。
「ちょっと…気負い過ぎじゃないか?」
何度走ってもしっくり行かない。
そんな拓海に、史裕がそう言った。
「藤原の焦りは分かるよ。エースに向けられるプレッシャーは大変なものだ。ましてや、最近ではバトルの質がどんどん過酷なものになっていると思う。それを乗り越え勝ちを重ねる事がどれだけ大変か、想像だけだが分かってるつもりだ」
プレッシャー。
そう…かも知れない。
自分でも焦っている自覚はある。
負けられない。絶対に負けられないと、頭の奥から、ずっと命令する声が聞こえる。
「前は、藤原はもっと伸びやかに走っていただろう?けど、最近のお前は、どうも…気負いばかりが先行して、強張っているような気がする。
もっと、そうだな。俺が言うことじゃないかもしれないが、気楽に走っていいんだよ。たとえ負けたとしても、それはお前のせいじゃなくて、チームリーダーである涼介の責任なんだからな」
宥めようとする史裕の言葉に、逆にカッと頭に血が昇る。
「それじゃ駄目なんです!」
昂ぶった声を上げた拓海に、史裕が驚き目を見開く。
それに気まずそうに顔を背け、拓海はハチロクから離れた。
今の精神状態で乗っても、きっと結果は悪くなるばかりだ。
「すみません。ちょっと…頭冷やしてきます」
「お、おい、藤原!」
史裕の声を聞かず、拓海は早足でその場を離れた。
夜風に身を晒しながら、拓海は渦巻く胸の内を、溜息にして吐き出す。
けれど吐き出したと思った澱みは、すぐにまた溜まり拓海の内に積もる。
負けられない。負けられないと頭の奥から声がする。
前は「負けたくない」そう思っていた。
けれど今は「負けられない」と、そう思っている。
自覚している。
それはチームの為じゃない。
自分なんかの走りのために、我慢をさせている涼介のためだ。
涼介に幻滅されたくない。
望む走りをしなくなった自分は、きっと彼から切り捨てられる。
そうだ。つまりは涼介に捨てられないようにと、自分の為なのだ。
こんな自分の事ばかりだから、きっとハチロクがそっぽを向いてしまったんだ。
悲しくて切なくて、拓海は滲んできた景色に目を擦る。
だから、気付かなかった。
目の前に眩いライトが突然現れた事に。
「藤原!」
史裕の叫び声と、甲高いスキール音がやけに遠くに感じた。
「馬鹿か、お前」
父親の叱責が耳に痛い。
拓海は治療を終え、病院の診察室のある廊下にいた。
「…んな、バカバカ言わなくてもいいじゃねぇか」
ブスっとふてくされ、そっぽを向くと、怪我した頭がズキリと痛んだ。
「馬鹿じゃねぇか。いきなり車道に飛び出して、車に轢かれそうになって、避けすぎて素っ転んで頭打つなんてな」
本当の事だけに耳が痛い。
ぼうっとしていて車が来ている事に気付かなかった。
持ち前の反射神経で避けたのはいいが、拍子に足が滑り、ガードレールに後頭部を打ってしまったのだ。
「まぁ…ですが藤原さん。大した事なくて良かったじゃないですか」
宥める史裕に、文太は素直に世話になった礼を言い、そして拓海の頭をバシンと叩いた。
「いってぇ!」
「俺はもう行くからな。どうせお前、今日は配達行けねぇだろうし。俺は忙しいんだよ。じゃあな」
幸いにも、頭部に異常は無く、怪我もタンコブ程度で済んだ。
元々、病院に行かなくても良いと言うのを、史裕に無理に連れて来られたのだ。
忙しいところを呼び出され、おまけに取り越し苦労だった文太の腹立ちは分かるが、何も怪我した頭を叩くことは無いでないか。
恨めしくて去る背中を睨んでいると、隣で史裕が「ククク」と偲び笑いを零した。
ムッとして唇を尖らせ、
「何ですか?」
今度は史裕を睨むと、そんな拓海にさらに史裕の笑いは増す。
「いや…ずいぶん心配したんだろうなと思って」
「ハァ?」
「藤原は愛されてるな。お父さんに」
「…何言ってんですか、史裕さん」
嫌われてはいないとは思うが、いつも叱られたり叩かれたり。拓海の中の文太は決して優しい存在ではない。
「史裕さんも見たでしょう?あの親父…わざわざ怪我したところ叩いて。おまけに人の事をバカバカって」
ムスッとしているのに、史裕は笑う。
「とても心配したからだろう?無事で安心して、そしたらあんなに心配したのって…悔しくなったんだろう?そんなもんだよ」
「…どんなモンですか…」
拓海に史裕の言葉の意味はあまり良く分からない。
「愛情なんて、見えにくいものだからね。本人よりも、ちょっと離れたところから見てる方が分かりやすいときもある」
「そんな…モンっすか?」
「そんなものだよ。普段は見えにくくても、病気をした時や怪我をした時。そんな時が一番見えやすいのかも知れないな」
よく分からない。
けれど、言われた瞬間に思い出したことがあった。
拓海が病気をした時に、文太はさっきみたいに拓海に「馬鹿」だの文句を言いながら、それでも傍にいて頭を撫でてくれた。
『早く治ってくれねぇとうちの働き手が一人減っちまうんだよ。だからとっとと元気になれよ』
そんな文太の言葉にムッとしながらも、額に当てられた水仕事のせいで冷たくなった手が心地好かった。
「そ…なのかな…」
「そんなものだよ。見えにくいから、人は不安になったり、色々あるんだろうけどな」
ちょっと自嘲を込めた言葉に、拓海が史裕を見上げると苦笑いが見えた。
「…体験談?」
「まぁね。大人になると、どんどん見せなくなってくるからなぁ…。俺もそうだけど」
そんなふうに呟く史裕は、きっと良い恋をしているのだろう。
羨ましいな。
そう思った瞬間、聞き覚えのあるスキール音が聞こえた。
静かな筈の病院に、似つかわしくない音。
「……え?」
「あれ…涼介?」
啓介かと思った。
拓海は、そんな急いた音を出す彼を知らないから。
しかし史裕の口から出たのは「涼介」の名だった。
「涼介にも知らせたんだ。チームリーダーだからね。でも、やけに…」
早足で廊下を駆けてくる音がする。
荒い呼吸。
まさか…。
そう思う拓海の気持ちを肯定するように、廊下の向こうから息を切らして涼介が走ってくる。
「史裕!藤原は?!」
ドクンと、心臓が跳ねた。
そこにいたのは、いつも穏やかな彼では無かった。
髪を乱し、服が着崩れた姿。
駆けてきた涼介は、史裕の傍らの拓海に気付いた途端、その端整な顔が泣き出しそうに歪んだ。
「藤原!」
そして拓海の目の前に来た瞬間、腕の中に囲い込む。
汗の匂いがした。
どれだけ急いだのだろうか。
心臓がドクドクと激しく脈打ち、頭上からはハァハァと荒いままの呼吸が聞こえる。
「…け、がは…」
乱れた呼吸のまま、言葉を途切れらせながらの問いに、拓海の視界がブワッと潤む。
――ヤバい…泣きそう。
返事が出来なくて、ヒクッとしゃくりあげるような呼吸音だけが漏れる。
返事の無い拓海に焦れたように、今度は史裕に問いかけた。
「史裕。藤原の怪我の具合は?」
取り乱した親友の姿に面食らっていた史裕は、けれどその問いにコクコクと機械的に頷き、そしてやっと言葉を発した。
「あ…、ああ。大丈夫だ。異常は無い。かすり傷だけだ」
史裕の返事に、拓海の頭上から長く深い溜息が聞こえた。
「……良かった」
そして拓海を囲い込む腕の力が増す。
目の前の涼介のシャツのボタンが段違いになっている。
襟は立ち、足元を見れば見覚えのある靴を履いている。
――これ、啓介さんのスニーカー…。
まるで、玄関にあるものをそのまま履いてきた、そんな風に裸足で踵を踏んだままで。
「な、なぁ、涼介。まさかお前ら…」
暫く、互いの体温を確かめるように抱き合う二人に、恐る恐る史裕が声をかけてくる。
けれど、
「史裕」
固い涼介の声がそれを遮った。
「悪い。今はお前の質問に答える余裕が無い」
必死な親友の姿に、史裕は答えを知った。
そんな彼の姿こそが、知りたかった答えなのだと。
「…いいさ。じゃあ、後でな。藤原はお前に任せるよ」
「ああ」
涙が零れてくる。
『見えにくいものだから』
そう言っていた史裕の言葉が蘇る。
聞いてもいいのだろうか。
ずっと恐くて聞けなかったこと。
「涼介さん…」
今も怖い。聞くのは。
けれど、取り乱し現れた涼介の姿が拓海に勇気をくれた。
「俺のこと…好きですか?」
涼介の唇が戦慄いた。
そして出た言葉は、拓海の望むものではなかった。
「良いのか?」
拓海の体を離し、涼介が逆に聞く。
意味が分からず涙目のまま首を傾げると、涼介は困った風に微笑んで。拓海の頬を撫でた。
「それを聞いてしまうと…お前はもう逃げられなくなるぞ」
「え…?」
ハァと、深い溜息を零しながら、涼介は言った。
「俺はな、重いんだよ。一度惚れ込むとトコトンだ。独占欲も強いし、過干渉になる。相手の全てを知りたいし、俺のものにしたくなる。絶対に手放さない」
涼介の指が、拓海の目尻の涙を拭う。
「逃げたくなっても…逃がさない。例え相手が嫌がってもな。…俺はそう言うヤツなんだよ」
「お、れは…」
拭われる次から、涙が溢れてくる。
涼介の眼差しが優しい。優しいけれど、熱を孕んでいる。
拓海の欲しかった眼差しだ。
「俺は…涼介さんが好きです。すげぇ…好き、だから…」
ブワッとまた涙が溢れて、涼介の体にしがみつく。
涼介はそんな拓海を、同じ力で抱き締めた。
「…馬鹿だな、お前。今なら俺も逃がしてやれたのに」
「そ、んなの、いい…」
「後悔するぞ?」
「し、ない」
「するよ、お前は。きっと。俺みたいのになんか、捕まらなきゃ良かった、ってな」
腕の中で、何度も首を横に振る。
けれど涼介は信じない。
「まだ19だろ?これから色んな人間に出会う。可愛い女の子と知り合って、いつか結婚して家庭作ってさ。そしたら俺との事なんて気の迷いだったって…気付く」
何でそんな事を言うのだろうか。
気の迷いなんかじゃない。
拓海は間違いじゃない。
「だが……すまない」
否定する言葉と裏腹に、涼介の腕の力が強まる。苦しいほどに。
「もう、無理だ。お前が嫌がっても、後悔しても……俺はお前を手放せない。史裕からお前が怪我をしたと電話があったときに、頭が真っ白になったよ。ずっと…ずっと堪えていたものがあの瞬間に消えて無くっちまった」
仰向けた顔に、口付けが降りてくる。
間近に迫った涼介の顔。長い睫が微かに震えているのを確認した途端、唇に彼の舌が潜り込んできた。
いつもの、触れるだけの、時折食むだけの穏やかなものではない。
拓海を吸い尽くすように、貪るように激しく拓海の内部を蹂躙する。
涼介の胸にしがみ付く拓海の指が震える。
こんなキスは知らない。
こんなに激しい情熱を拓海は知らない。
呼吸ごと貪るように涼介の舌が拓海の口内を食い尽くす。
息苦しくて呻くと、やっと唇は離れたのだが、唇の間に透明な唾液の糸が繋がった。
それさえも残すことなく、涼介の舌が拾い舐め上げる。
「お前を抱きたいよ」
ゾクリと背中に走ったのは、歓びだ。
「何度も、お前の中に俺を注ぎ込みたい。お前が…ずっと欲しかった」
拓海の腕を掴む、涼介の指が肌に食い込む。
この激しさこそを求めていた。
「お前が…好きだ」
この言葉が欲しかった。
涙腺が壊れたように、目から涙がボロボロと溢れ出す。
子供のように泣きじゃくり、涼介にしがみ付き、何度も何度も彼の名を呼んだ。
「ごめんな」
と、拓海の肌に吸付きながら涼介は謝った。
拓海の内部に、涼介の熱い欲望が埋め込まれている。
それがズルリと動き、拓海は抑えきれない甘い呻きを上げた。
汗で濡れた肌にしがみ付き、頬を摺り寄せる。
涼介の匂いがする。
汗と、彼の体臭の混じった匂い。
嬉しくて、ギュッと内部を締め付けると、いつもは緩慢な感触だったそれの形が、ダイレクトに伝わる。
燃えるような熱さまで。
『それ…嫌だ』
そう、ゴムを拒絶したのは拓海だ。涼介を直に感じたかった。
けれど拒否するかと思われた涼介は、婀娜っぽく微笑み、
『俺もだ』
と答えた。
『本当はお前を直に感じたかった』
と、拓海が欲しがっていた言葉まで付けて。
「ずっと…我慢していた。お前に触れること…」
箍が外れたように、涼介は拓海の体を貪った。
「本当は…手を出すこと自体…しないつもりだった。けど、それは無理だった。どうしても…どうしてもお前に触れたくて…」
身体の上で激しく動きながら、涼介は今まで溜め込んでいたものを吐き出す。
拓海はそれにしがみ付き、余すことなく受け止めた。
「好きだったんだよ、お前が。俺がお前に…追求したあの時よりずっと前から。だから抑えきれなかった。誘惑に。本当はあのまま、何も見なかった振りで、過ごすつもりだったのに…一瞬でも良い。お前が手に入るんじゃないかと…夢を見た」
「同情じゃ…無い?」
涼介の汗を口に含む。
ジンと、脳髄が痺れたようになり、堪えきれずに昂ぶった欲望を吐き出した。
「俺の欲望も知らず…いつも真っ直ぐなお前が眩しかった。大事にしたかったんだ。毎日…心の中でお前に叫んでたよ。俺から逃げろってな」
涼介の指が、萎えた拓海のそこを辿り、溢れた雫を指に掬い、唇を開き赤い舌で舐め取った。
「俺はこんなヤツだからって」
舌先に拓海の吐き出した雫を乗せ、また口付ける。
ゾワゾワと全身の毛穴が開き、涼介の存在全てが吸い込まれていく。
吐き出したはずの欲望がまた立ち上がり、尖った胸の粒を涼介の身体に摺り寄せる。
「ごめんな、藤原」
涼介が謝罪し、拓海を貫く動きを早める。
波間の小船のように、拓海はその動きに翻弄される。
息も出来ないほどの刺激。快楽。
過ぎた愉悦は苦痛さえ感じる。
けれど。
「…好き…涼介さん…」
心から微笑み、拓海はそれを享受した。
見えにくいもの。
けれど今、それは拓海の手の中にある。
涼介にも見えるように。伝わるように。
拓海は全身で愛しい人を抱き締めた。